小児歯科・
マタニティー歯科Child

  • TOP
  • 小児歯科・マタニティー歯科

お子さんの大切な歯を守る
小児歯科

子どもの乳歯は大人の永久歯に比べてやわらかく、むし歯になりやすいことをご存じですか? また中には「そのうち抜け替わる歯だから、多少むし歯になってもいいのでは?」と思われている方もいるのが事実です。

しかし乳歯のうちにむし歯ができると、永久歯に生え替わってからもむし歯になりやすいお口の環境がつくられてしまいます。乳歯のころから、しっかり注意してあげることが必要なのです。

四條畷市・忍ケ丘駅の歯医者「医療法人 河野歯科」の小児歯科では、子どもの歯の特性に合わせた診療をご提供し、お子さんの大切な歯をお守りしていきたいと考えています。どうぞ小さなころから、お子さんをお連れください。

お子さんのペースで治療を進めていきます

お子さんのペースで治療を進めていきます

お子さんの歯を健康に維持していくには、ご自宅でのブラッシングや仕上げみがきに加え、歯科医院でのチェックや専門的なケアが欠かせません。それを継続していくには、歯医者が通いやすい場所でなくてはならないといえます。

もしお子さんにむし歯ができたとしても、心の準備ができていないまま無理に治療をすれば、お子さんは歯医者を嫌いになってしまうでしょう。当院ではそのようなことにならないよう、一人ひとりのお子さんのペースに合わせて治療を進めていきます。

初めは、医院や診療室の雰囲気に慣れてもらうことから始めます。少し時間がかかるかもしれませんが、ご家族の方にもご協力いただければ幸いです。

小児歯科メニューについて

※表は左右にスクロールして確認することができます。

ブラッシング指導 シーラント フッ素塗布
ブラッシング指導 シーラント フッ素塗布
お子さん一人ひとりの成長に合わせた、正しいブラッシングの方法を指導します。ご家族の方にも仕上げみがきのポイントをお教えします。 奥歯にある深く複雑な溝には食べカスが溜まりやすく、ブラッシングもしにくいことからむし歯になりやすいという特徴があります。あらかじめレジン(歯科用プラスチック)で溝を埋め、むし歯を予防するのが「シーラント」です。 歯質を強くする効果があるフッ素を、歯の表面に塗布する処置です。むし歯菌への抵抗力を高め、予防につなげます。定期的に行うことで予防効果を高めます。
過剰歯(かじょうし)の抜歯 ムーシールド 定期検診
過剰歯(かじょうし)の抜歯 シーラント フッ素塗布
まれに、通常の本数より多く生えてくる歯「過剰歯」があるお子さんがいます。歯並びを乱すなどのトラブルを招くため、多くの場合抜歯します。 乳歯期のお子さんの受け口を改善するためマウスピース型の装置です。就寝時に装着して改善を図ります。 歯科医師がお子さんのお口の中を診察し、むし歯ができていないか、生え替わりの状況や歯並びはどうかなどをチェックします。定期的に診察することで、もし異変が起きてもすぐに対応できます。

~キッズスペースのご用意と女性医師が常駐しています~

~キッズスペースのご用意と女性医師が常駐しています~

当院ではお子さん連れの方にも安心してご来院いただけるよう、キッズスペースをご用意しています。ご家族の方の診療中にも、お子さんにはこちらで遊んでお待ちいただくことも可能です。たくさんのおもちゃや絵本をご用意していますので、どうぞ自由にご利用ください。
また、女性医師も常駐しておりますので、お子さまのことで相談がございましたらお気軽にお声がけください

妊婦さんの診療を行う
マタニティー歯科

女性は妊娠するとお口の環境が悪化し、むし歯や歯周病治療になりやすくなります。中でも歯周病は妊婦さん自身のお口だけでなく、お腹の中の赤ちゃんにまで影響して早産や低体重児出産の確率を高めてしまうことがわかっており、注意が必要です。

四條畷市・忍ケ丘駅の歯医者「医療法人 河野歯科」のマタニティー歯科では、妊婦さんの体調などを見ながら適切な診療を行っています。「妊娠中に歯科治療は受けられない」ということはありませんので、自覚症状がなくても一度検診にお越しいただくことをおすすめします。

妊娠時のむし歯治療について

妊娠時のむし歯治療について

女性は妊娠すると、つわりが始まったり唾液が減少したりするなどホルモンバランスの変化が起き、お口の環境が悪化します。妊娠中には女性ホルモンの働きが活発になり、その女性ホルモンが歯周病菌の栄養源になることから歯周病のリスクが高くなるのです。

またつわりがあることでブラッシングがしにくくなったり、嘔吐によってお口の中が酸性に傾いたりすることで、むし歯にもなりやすくなります。このようにむし歯・歯周病のリスクが高まる妊娠中には、自覚症状がなくても一度検診を受けたほうがいいといえます。

出産後には赤ちゃんのお世話で忙しく、お母さんご自身の受診のために時間をとれなくなることも考えられるでしょう。お口を健康な状態にして赤ちゃんを迎えられるよう、必要があれば適切な治療を受けることをおすすめします。

妊娠中の歯科治療のタイミングをご存じですか?

妊娠中にも歯科治療は受けられますが、適したタイミングがあります。よい時期を見はからっってご来院ください。

妊娠初期
(1~4カ月ころ)
妊娠中期
(5~8カ月ころ)
妊娠後期
(9カ月ころ~)
つわりがあり、切迫流産の危険性もある時期です。強い痛みなど急を要する症状がある場合を除いて、治療は控えたほうがいいでしょう。 つわりが収まり安定期に入るこの時期が、もっとも歯科治療に適しています。この時期なら、通常と同じ治療が可能です。 臨月に入ってお腹も大きくなっており、できれば歯科治療は避けたほうがいいといえます。急を要する症状でないかぎり、出産後に治療を受けましょう。

~女性医師が常駐しています~

当院には女性医師が常駐しており、女性目線で妊婦さんのご相談に対応することが可能です。妊娠中に気をつけたいこと、気になっていることなど、何でもお気軽にお話しください。また上のお子さんをお連れになっている場合には、女性医師がお相手することも可能です。どうぞ安心してご来院ください。

ご予約・お問い合わせはこちら 072-803-3055 0120-837-118
24時間WEB予約
受付中
診療時間
9:30~13:00 × × ×
15:00~20:00 × × ×
※ 土曜日の午後は14:00~17:00 
休診日:木・日・祝日・夏季休暇・年末年始
〒575-0002
大阪府四條畷市岡山1-25-22 平井水道ビル1F